相模原駅ビル歯科

予約
審美的な歯の治療

審美的な歯の治療

当院の審美治療について

審美治療|相模原駅ビル歯科

現在お使いの詰め物や被せ物について、お困りのことはありませんか?当院では、保険診療で使用される歯科用プラスチック(コンポジットレジン)に加えて、見た目や機能性に優れたセラミック素材を用いた治療も行っております。
セラミックは金属を使用しないため、金属アレルギーのリスクが少なく、透明感のある自然で美しい見た目に仕上がるのが特徴です。周囲の歯の色調や形に合わせやすく、審美性を重視したい患者様にも多く選ばれています。
「銀歯の見た目が気になる」「以前の被せ物が合わない気がする」「噛み心地をもっと快適にしたい」といったお悩みをお持ちの方も、どうぞお気軽にご相談ください。
患者様一人ひとりのご希望やご予算、ライフスタイルに合わせて、最適な素材と治療法をご提案いたします。見た目の美しさと快適な機能性を両立させた、納得のいく治療を目指しています。

銀歯とセラミックのメリット・デメリット

セラミック治療

メリット
見た目が自然で美しい
セラミックは、天然の歯に近い色合いや透明感を再現できる素材です。治療跡がほとんど目立たず、口を開けたときも自然な印象を保てるため、見た目を重視される患者様に特に高い人気があります。
長期間、美しい状態を維持しやすい
セラミックは金属に比べて、変色や劣化が起こりにくいという特徴があります。適切なケアを行うことで、長期にわたって美しさと機能性を維持できる素材です。
むし歯や歯周病の再発リスクを抑えやすい
セラミックの表面は非常になめらかで、汚れ(プラーク)が付きにくいため、口腔内を清潔に保ちやすく、むし歯や歯周病の予防にも効果的です。
金属アレルギーの心配がない
金属を一切使用しないオールセラミックであれば、金属アレルギーのある方でも安心して使用できます。ただし、「メタルボンド」と呼ばれる一部のセラミック治療では内部に金属を使用するため、金属アレルギーのある方は素材選びに注意が必要です。
デメリット
歯ぎしり・食いしばりによって破損の可能性がある
セラミックは十分な硬さを持つ素材ですが、強い衝撃には弱く、割れや欠けが生じることがあります。特に、歯ぎしりや食いしばりの癖がある方では、破損リスクが高まる傾向にあります。そのため、予防策としてナイトガードやマウスピースの装着をおすすめしています。就寝時など、無意識の歯ぎしりからセラミックを守る効果があります。
治療費が比較的高額になる
セラミック治療は保険適用外の自由診療となるため、保険で対応できる銀歯などに比べて費用は高くなります。ただし、セラミックは見た目の美しさに加え、長期間の使用に耐えうる優れた耐久性を持っており、10年・20年と問題なく支えるケースも多いため、長期的に見れば費用対効果の高い選択肢とも言えます。

銀歯

メリット
治療費の負担が少ない
銀歯は健康保険が適用される保険診療の対象であるため、治療費の自己負担が比較的少なく済むのが大きな特徴です。経済的な理由から、できるだけ費用を抑えて治療を受けたい患者様にとって、非常に現実的な選択肢といえます。
高い強度がある
銀歯は耐久性に優れた素材で、強い力が加わっても割れる心配が少なく、奥歯などの噛み合わせの力が強くかかる部位にも適しています。ただし、金属は天然歯よりも硬いため、まれに被せ物の下にある歯がダメージを受ける可能性があります。そのため、強い咬合力がある方や歯ぎしりの癖がある方は、経過観察が必要です。
デメリット
見た目が目立ちやすい
銀歯はその名の通り銀色をしているため、口を開けた際に治療箇所が目立ちやすく、見た目に気を遣う方にとっては審美性が劣る点が挙げられます。特に前歯など見える部分にはあまり適していません。
むし歯の再発リスクが高くなる可能性がある
銀歯は、経年とともに唾液の影響で金属がわずかに溶け出し、変形することがあります。その結果、歯との間にすき間が生じてプラーク(歯垢)がたまりやすくなり、むし歯や歯周病の再発リスクが高まる可能性があります。
金属アレルギーを引き起こす可能性がある
銀歯に使用される金属は、唾液と反応して金属イオンとして溶け出し、体内に取り込まれることがあります。これにより、将来的に金属アレルギーを引き起こすリスクが生じる場合があります。アレルギーの既往がある方や、金属に敏感な方は注意が必要です。

詰め物・被せ物の種類

e-max

芸能人やモデルの方にも多く選ばれているe-maxは、透明感のある自然な白さが魅力のセラミック素材です。色合いや質感、透明度は天然歯に非常に近く、治療跡がわからないほど自然な仕上がりが実現できます。従来のセラミック素材に比べて強度や耐久性も改良されており、長期間にわたって美しさを保ちやすいのも特徴です。さらに、表面に汚れが付きにくく、治療直後の白さを長く維持できます。もちろん、金属は使用していないため、金属アレルギーの心配もありません。

価格
5~12万円

ジルコニア

「人工ダイヤモンド」とも呼ばれるジルコニアは、非常に高い強度を誇る持つセラミック素材です。強い力が加わる奥歯にも安心して使用できる耐久性を持ち、割れにくく、非常に丈夫なのが特徴です。見た目の面では、透明感においてはe-maxにやや劣りますがしっかりとした白さがあり、治療部分が目立ちにくい自然な自然な仕上がりになります。もちろん金属は一切使用しておらず、金属アレルギーの心配もありません。

価格
10万円~
TOP